視覚過敏っ子 光を『痛み』として感じている
こんにちは
心と身体のセラピスト
岩松千絵です
本日は、視覚過敏のお話です。
大阪大学の視覚過敏に対する研究結果によると
人の眼球は
「中心視」
視野の中で最も感度の高い。これが「見る機能」=「視力」
「中心視野」
目を動かさないで一点を見る固定視点を中心として約30度以内の部分
「周辺視野」
中心視よりも外側の部分
があり、「周辺視野」が眼球細胞の90%を占めていますが
光に過敏性のある人は、無い人と比べて「周辺視野」の細胞が「欠損」していることがわかりました
周辺視野が欠損していることで、通常よりも光による刺激を受けやすく、その刺激は角膜で受ける為に光の刺激は痛みとして処理されます
そして、周辺視野は「無意識」の領域のため、本人には調整ができません
これまで、光の過敏性は脳によるものだと考えられていましたが、実は眼球自体にあるということが発見されたということです。
私の娘は五感に過敏性があります
視覚も過敏のため、太陽光や照明はまぶしすぎ、街は色で溢れていて不快なので、外出時はサングラスが必須です。
(最近「イノチグラス」を作ったので、出来上がればそちらを使用する予定です)
娘も、明るい場所は『眼球が圧迫される感じがする』と表現しています
これとは別に聴覚過敏や触覚過敏についても「痛み」を感じていると言われています
(私は聴覚過敏がありますが、確かに肉体的に「痛い」ということがイノチグラス作成の過程でわかりました。イノチグラスや聴覚過敏についてはまた別の機会にお話しますね)
光を痛みとして感じている
「痛み」は「危険」です
感覚に過敏がある人は何気ない日常生活の中で、いつもその「危険」に身体と脳が対処しなければなりません。
繊細さや、疲れやすさはそれが大きな原因です。
また、視覚過敏のある人は単に光を痛みとして処理するだけでなく、『原始的な反射』が残っていることも多いそうです
「原始的な反射」といのは胎児が生き残り、成長するために子宮内で現れる「反射的(自動的)な動き」です
赤ちゃん期にも残っていて、例えば赤ちゃんの手を握ると、握り返すなども「原始的な反射」です。
神経や身体機能をはじめ人の発達に必要なもので、成長の過程で統合されて反射的な動きは消えていきます。
でも統合が不十分で残っていると、刺激に対して反射的に反応してしまう
娘はイノチグラスの作成の時に、「原始的反応が残っている」と指摘されました。
視界に突然物体がはいってくると「ビック」と身体が反射的に反応するそうです。
反応するということは「危険か危険じゃないかを判断して対応する」ということなので
人が気にも止めない些細な事に恐怖を感じやすくなります
感覚に過敏性があることは一概に悪いことだとは考えていません。
敏感だからこそ繊細なものができる、人の気持ちがわかるということもあります。
そこを生かしていこうと思っています。
ただ、一方で感覚過敏があると常に自覚の無い「恐怖」にさらされていて疲れます。
人と同じことができないこともあります。
それを「甘えてる」「努力が足りない」「我慢が足りない」「特別扱いできない」と言われることもありませんか?
感覚の過敏性は「無意識」の領域なので本人はどうすることもできません。
それを本人が知って、自己嫌悪や自己批判につなげないこと
補助ツールや対処法を可能な限り見つけおくこと
ストレスに気付きリリースの方法を身につけること
感覚過敏の方が生来的に抱える「生きづらさ」を軽減する方法をお伝えしていきたいと思っています
お読みくださりありがとうございました
すべての子のギフトが輝きますように
■Instagramでも情報を発信しています■
ギフテッド、不登校、書字障害、HSC、OE、感覚過敏っ子の子育てに役立つ情報を発信しています
https://www.instagram.com/totonou.cocoro/
「日々の生活の中で心を整えるコツ」と「子育てに役立つ情報」を発信しています
https://www.instagram.com/chie.iwamatsu/
・・・・・・・
イライラ、焦燥、不安を感じる心の原因は解決することができます
・・・・・・・
感情解決メソッド
EmRes®️(エムレス®)オンラインセッション
お申込みは・お問合せ
http://chie-iwamatsu00.amebaownd.com
°˖✧◝◜✧˖°°˖✧✧˖°
心と身体が軽くなるサロン
「トトノウ」Integrated Space主宰
心と身体のセラピスト
岩松千絵
°˖✧◝◜✧˖°°˖✧✧˖°
#エムレス#感覚過敏#視覚過敏#感覚過敏っ子の理解が広がりますように #感覚過敏症#心理療法#ストレスフリー#子育てのイライラ#ギフテッド#不登校#発達障害グレー#adha#ホームスクーリング#子育てのイライラ#子育ての悩み相談#仕事の悩み#hsp #hsc子育て #hspあるある#イノチグラス
0コメント